2019.11.21

Graphics Interchange vol.02 東北→関西 「四面楚画」「野生の図考」

この度、ホテルアンテルーム京都内GALLERY9.5では、2019年11月17日(日)から11月30日(土)まで、東北を拠点に活動するデザイナー・杉の下意匠室とhalken LLPによる「四面楚歌」展を開催致します。

 

「地方と都市」という二極化した構造や、地域に積み上げられた課題に対してデザインはどう向き合っていくのか。そんな問いに対して、さまざまな場所で活動するデザイナーたちを立体的に接続し、これからのグラフィックデザインの可能性を考えていくシリーズ企画。第二回目の今回は、昨年末に東北・山形で行われたVol.01のアンサー展として、東北のグラフィックデザインの動向を多角的にみせていく展示です。

 

会期中にはショップコーナーにて、東北デザイン物産展も同時開催致します。
是非、ご高覧くださいませ。

 

—–

 

企画展:「四面楚画」

 

●四面楚画-1:アカオニ
竹尾 淀屋橋見本帖
10月25日(金)〜12月10日(火)11:00‐20:00

 

●四面楚画-2:杉の下意匠室
HOTEL ANTEROOM KYOTO
11月17日(日)〜11月30日(土)12:00〜19:00
(最終日は17時まで)

 

●四面楚画-3:halken LLP
HOTEL ANTEROOM KYOTO
11月17日(日)〜11月30日(土)12:00〜19:00
(最終日は17時まで)

 

●四面楚画-4:吉田勝信
京都造形大学 望天館 BT41
11月12日(火)/15(金)〜26日(火)10:00〜17:00
※滞在制作:11月12日(火)/15日(金)〜17日(日)

上記すべて、会期中無休/入場無料—–

 

企画展:「野生の図考」
京都造形大学 望天館 BT41

 

11月17日(日)〜29日(金)10:00〜17:00
会期中無休/入場無料

 

参加デザイナー:
字と図 よしだすすむ(青森)、
澁谷和之[澁谷デザイン事務所](秋田)
清水真介[homesickdesign](岩手)
伊藤裕(宮城)
analog(宮城)
吉野敏充[吉野敏充デザイン事務所](山形)
髙木市之助(福島)

 

※キュレーション:ダブケン(アイハラケンジ+仲村健太郎)

 

—–

 

トークイベント in 大阪
小板橋基希+原田祐馬
11月20日(水)19:00〜20:00

竹尾 淀屋橋見本帖—–
物販企画展-1:東北デザイン物産展@誠光社
11月5日(火)〜11月12日(火)10:00〜20:00

 

—–

 

物販企画展-2:東北デザイン物産展@HOTEL ANTEROOM KYOTO
11月17日(日)〜11月30日(土)12:00〜19:00

 

—–

 

エンドー京都店

 

遠藤店主が筋子の販売会をします

 

11月17日(日)12:00〜19:00
HOTEL ANTEROOM KYOTO

 

※企画:UMA/design farm + akaoni
※キュレーション:アイハラケンジ+小板橋基希+仲村健太郎
※協力:HOTEL ANTEROOM KYOTO、学校法人瓜生山学園 京都造形芸術大学、株式会社竹尾、誠光社、東北芸術工科大学アイハラ研究室、仲村健太郎、UMA/design farm
※お問合せ:info.graphics.interchange@gmail.com