九月室礼「重陽の節句」のご案内

心地の良い、秋風が吹き抜ける九月。
長寿の象徴とされる菊が美しく花を咲かせる季節であることから
菊の節句とも呼ばれ、菊にまつわる行事が各地で行われています。
併せて秋の代表的な行事といえば十五夜。
穀物の収穫時期に重なっていたことから
お米の粉で月に見立てて作った団子を供えて翌年の豊作を祈願したことが始まりとされています。
江戸時代には、供えた月見団子を食べることで月の力をわけてもらい、
健康と幸せを得ることができるとも信じられていたそう。
今月は秋を感じさせる菊と月見団子で館内を彩ります。
十五夜にはぜひお団子を供えてお月見をし、健康と幸せを願いましょう。

このカテゴリの前後の記事

前の記事

2022.08.30

『もっとTokyo』トライアル実施および自社枠に関するご案内

次の記事

2022.09.16

レストラン価格改定のお知らせ