2024.07.31
里庭の記録 七月
日差しが日に日に強くなり、植物たちの表情もたくましくなる季節になりました。
人が心地よいと感じる季節と植物の生育する季節は不思議と同じで、夏になるとほとんどの植物は成長を止め、ひと休みします。そんな真夏の照りつける日差しの中でも、ひときわ元気に育つのがレモングラス。
レモングラスは暑ければ暑いほどよく育つと言われています。この日はとても暑かったので、里庭のハーブを使った冷たいハーブウォーターを淹れました。
整腸作用や、体の老廃物を排出する作用があると言われている、草系ハーブを使用したデトックスウォーター。庭仕事の合間、乾いた身体の隅々まで染みわたるようなおいしさでした。
「レモングラス、ミントを冷水に入れたデトックスウォーター」
SOKI ATAMIでは今までも、里庭植物を活かしたワークショップやイベントを企画してきましたが、次に挑戦しようとしているのが染め物です。今回は夏の花や葉を使って草花染めの試作をしました。
「アメニティバッグに草花染めを施し、思い思いのデザインに」
里庭から植物を採取して、布の上に配置し、せいろで蒸す。シンプルな工程で、布を広げるまで仕上がりがどうなるか分かりません。熱を加えた植物の発色は生の状態とは違い、奥深いものです。今回の仕上がりは、植物の自然な発色で優しいタイダイ柄に。植物の力をダイレクトに感じられる体験となりました。
みなさまにもご体験いただけるよう準備を進めてまいります。
「染めあがったアメニティーバッグ」