2025.05.07

里庭の記録 五月

「立夏」

 

夏の気配を感じる光を受けて木々の緑が濃さを増してきました。

 

日当たりがよく、風の抜ける土地を好む柑橘類の樹木。

熱海周辺は柑橘類の栽培に適しており、レモンや橙などたくさんの種類の柑橘と出会うことができます。

 

5月のお楽しみといえば、柑橘類の花である「ネロリ」

有用な精油成分を含む芳香が魅力のネロリが、こんなにも身近な果実の花だということはあまり知られていません。

 

伊豆半島の特産物の一つでもある柑橘の新たな魅力をお伝えしたいと、

SOKI ATAMIでは昨年よりネロリの蒸留ワークショップを行っています。

 

蒸留を専門としているNEROLIDOL 猪飼牧子さんを講師にお迎えし、

ワークショップでは芳香蒸留水を使用したスキンケアローションとクリーム作りを体験していただきました。

 

里庭のレモンの花

レモンは他の柑橘類と異なり、紫がかったピンクの花を咲かせます。

 

当日の朝に採集した橙の花を使って、芳香蒸留水を作ります。

茶寮の空間に広がる花の香りで癒しのひとときをお過ごしいただきました。

 

好みの精油を選んでオリジナルのスキンローションを作る工程へ。

精油の特徴などを丁寧に解説しながらお好みを探っていきます。

 

ご体験後には「植物の活用法を身近に体験できる贅沢な時間でした」とゲストの方からもお声をいただきましたので、

今後も植物を使った体験プログラムを定期的に企画していきたいと思います。

 

里庭を望むテラス

 

緑のグラデーションが美しい季節になりました。

里庭を抜ける風が心地よく、湯上りの火照った身体を休めつつ、川のせせらぎや鳥たちの声に耳を澄ませるのも癒されます。

里庭テラスでおくつろぎになるお客様の姿をお見かけすると、とても嬉しいスタッフ一同です。